こんばんは、
*******************************************
ehamiです!
『第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権』に参加中です!
下記リンク先にいいね!やコメントをして頂くとグランプリ選考の審査対象の
投票になります。
↓↓↓
↓↓↓
記事一番下にいいね!があります♪
※※※
土日祝日は壁紙屋本舗さんの
転記更新がお休みなので上のレポートに既に
して下さった方には申し訳ありません。
沢山のいいね!
本当にありがとうございます!!!
励みになっています(*^_^*)
いよいよリフォーム選手権も
明日まで
となりました!
今思えばあっという間でした…
なんだか寂しい………。
最後まで精一杯、
リフォームもリフォームレポートも
悔いの無いよう頑張ります!!
工具収納棚に使った
有孔ボードの余り

端材と言ってもこんなにあります!
これを3活用!
切るところに印がついてるの、
写真では見えないですね(^_^;)
①

U字シャックルで
棚の下に有孔ボードを設置♪

バッグの場所になります!


12mmの針葉樹合板を

1cmくらいにカット。




③




ディスプレイボードに

有孔ボードに掛けるだけで、
ショップ風になると思うのは
私だけでしょうか♪(*^^*)
②
小さく切った有孔ボードは



このように

棚にネジ留めして…

有孔ボードを
棚と棚の間で
スライドするようにしました!
棚に置く、
インテリアに馴染まない物を
(コンセントタップなど)
を隠します。

端材なので大きさバラバラですが、
穴の数を合わせて…

綿ロープを解いて

穴に通して、片結び。

このように、
のっぺりした壁に
アクセントになる

なりました!
こんな作業は、
楽しくってしょうがない(*^^*)♪
次の記事は、
押入れ収納のAFTERです!
コメント